2009年08月31日
マッターホルンの陶板

マッターホルンの絵付け こんなふうに出来上がりました。
夏山が清々しいですね。

旅の思い出を絵にして それを飾って眺めるって
帰ってからの楽しみ方としては最高ですよね。
一瞬のうちにその光景が蘇りそうですね。
花花アトリエ日記はこちら
ランキングに参加しています。

Posted by 元窯&花*花 at
13:04
│Comments(0)
2009年08月30日
マッターホルンの絵付け
あるかたがマッターホルンに登りました。
切り立った山が印象的なマッターホルン
その美しさを写真に収めたそうです。
その写真がこちらです。

その思い出を陶器に焼き付けたい ということで
陶板にマッターホルンの絵付けをされました。

奥の花はエーデルワイスです。
種を買ってきて植えたそうです。
今年はたくさんの花を咲かせた ともってきてくれました。
今回は陶板の地色を生かして あえて余白として残したようです。
焼き上がりがたのしみです。
花花アトリエ日記はこちら
ランキングに参加しています。

切り立った山が印象的なマッターホルン
その美しさを写真に収めたそうです。
その写真がこちらです。

その思い出を陶器に焼き付けたい ということで
陶板にマッターホルンの絵付けをされました。

奥の花はエーデルワイスです。
種を買ってきて植えたそうです。
今年はたくさんの花を咲かせた ともってきてくれました。

今回は陶板の地色を生かして あえて余白として残したようです。
焼き上がりがたのしみです。
花花アトリエ日記はこちら
ランキングに参加しています。

Posted by 元窯&花*花 at
12:42
│Comments(0)
2009年08月29日
スカル小皿 焼けました!

焼成後のスカル小皿です。
焼く前はグレーのスカルも焼くとこのとおり。
紺色になります。
このように 焼く前と後では色が変わります。
絵付けにつかう和絵の具(九谷絵の具)
このように焼いてガラス質になります。
描く前はその色をイメージしながらデザインを決めていきます。
焼きあがるのをドキドキしながら待つのも、楽しみのうちでしょうか

花花アトリエ日記はこちら
ランキングに参加しています。

Posted by 元窯&花*花 at
13:39
│Comments(0)
2009年08月28日
絵付け作品スカル小皿

絵付け体験直後の作品です。
描き込んでありますね。
手のひらサイズの小皿に絵付けしていただきました。
小さな物ですが一心不乱

とても個性的で飾って楽しそうなお皿です。
キーやアクササリーなど小物いれにも。 凄くオシャレ!
どんな作品に焼きあがるでしょうか。
このあと窯に入れて800度で8時間ほど焼成します。
しばしお待ちを☆
花花アトリエ日記はこちら
ランキングに参加しています。

Posted by 元窯&花*花 at
10:42
│Comments(0)
2009年08月27日
陶アクセサリーの絵付け体験
陶・花*花の絵付け体験では陶器のトップに絵付けができます。
後日焼いたものにネックをお付けしてお渡しします。こんなものができます☆

お花を手に持ったマトリョーシカです。ストラップにしました。
かわいいですね。
黄色いバラのチョーカー。
これから少しずつご紹介します。
花花ブログもどうぞ。

後日焼いたものにネックをお付けしてお渡しします。こんなものができます☆

お花を手に持ったマトリョーシカです。ストラップにしました。
かわいいですね。

黄色いバラのチョーカー。
これから少しずつご紹介します。
花花ブログもどうぞ。

Posted by 元窯&花*花 at
12:26
│Comments(0)