2009年09月30日
遠刈田温泉に来た記念に絵付け体験
普段の仕事 遠刈田温泉のアトリエショップ陶・花*花では・・要するに陶器の器や小物を つくりながら 売っている のですが
時折 お客さまがちょこっと絵付け体験などをしにきてくださる・・のです。
体験の看板も手描きなんです
その看板をみて お客さまが来てくれました
たまにHPをみて、とかありますが・・看板を見て飛び込んでくださった人は数少ないんです。
だから嬉しかったです。

この手の近さ・・・いい雰囲気のお二人で記念の絵付けです。
たまたまこちらの都合で絵付け時間が1時間くらいしかなかったのですが
それにあわせてスピーディーに仕上げてくれました。
お心遣い ありがとうございました。
作品は10月半ばには焼けます。それまでちょこっとお待ちくださいませね
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
時折 お客さまがちょこっと絵付け体験などをしにきてくださる・・のです。
体験の看板も手描きなんです

その看板をみて お客さまが来てくれました

たまにHPをみて、とかありますが・・看板を見て飛び込んでくださった人は数少ないんです。
だから嬉しかったです。

この手の近さ・・・いい雰囲気のお二人で記念の絵付けです。
たまたまこちらの都合で絵付け時間が1時間くらいしかなかったのですが
それにあわせてスピーディーに仕上げてくれました。
お心遣い ありがとうございました。
作品は10月半ばには焼けます。それまでちょこっとお待ちくださいませね

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
20:17
│Comments(0)
2009年09月28日
ご夫婦で絵付け

大阪からのお客さまです。
ご旅行の帰りに 絵付け体験をしに来てくれました。
一時間ほど とても丁寧に絵付けされていました。

奥様の顔を描いています。周りの鮮やかな花火のような模様がおもしろいです。
こんな風に描いてくれるご主人 仲良しなんですね。

奥様の絵付け アジサイが見事です。
色合いもとても綺麗。
手のひらサイズの小皿も立派な飾り皿になりますね。
旅行の写真と一緒に思い出のひとつになるとうれしいです。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
15:06
│Comments(0)
2009年09月26日
お茶碗の絵付け
絵付けお茶碗の続きです。
青1色ですがこんなにステキになりました。
染付けの器のように青がイキイキしています。
スッキリした色 いいですね。

お花が甘くカワイイ~~。
デザートやカフェオレボウルとしてもよさそうです。
お茶碗裏もきれいですよ。

こんなふうに陶・花*花ではお茶碗や小皿、アクセサリーの絵付け体験ができます。遠刈田温泉においでの際はどうぞ!
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら

青1色ですがこんなにステキになりました。
染付けの器のように青がイキイキしています。
スッキリした色 いいですね。

お花が甘くカワイイ~~。
デザートやカフェオレボウルとしてもよさそうです。
お茶碗裏もきれいですよ。

こんなふうに陶・花*花ではお茶碗や小皿、アクセサリーの絵付け体験ができます。遠刈田温泉においでの際はどうぞ!
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
11:19
│Comments(2)
2009年09月23日
デザインがステキ!


扇風機が寒々しい感じのする今日のお天気ですが
この日は真夏 だったのですね。
お嬢さん三人とお母さまで来てくれました。
皆さんそろってお茶碗の絵付けです。
おまちどうさま。焼けました


絵付けが丁寧でデザインも凝っていますね。
赤の色や、中間色の花火のような模様が印象的でステキです。
続きはまた明日に

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
14:57
│Comments(0)
2009年09月20日
小学生の絵付け体験
夏休みに来てくれたご姉妹のアクセサリー絵付けです。

絵付け終了後 かわいいイラストつきでサイン
できましたものはこちら
イラストを描いてくれた 妹ちゃんのアクセサリー
手早かったなあ 描きたいものがはっきりしてるんですね。

お姉ちゃんは じっくり、丁寧に
それぞれの個性が出ておもしろいですね。
アクセサリー着けてくれるといいなあ
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら

絵付け終了後 かわいいイラストつきでサイン
できましたものはこちら

イラストを描いてくれた 妹ちゃんのアクセサリー
手早かったなあ 描きたいものがはっきりしてるんですね。

お姉ちゃんは じっくり、丁寧に
それぞれの個性が出ておもしろいですね。
アクセサリー着けてくれるといいなあ

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
15:32
│Comments(0)
2009年09月18日
陶器アクセサリー
昨日に続いて陶器のオリジナルアクセサリーをつくる体験をご紹介します。
ゆと森倶楽部さんにチェックイン後
陶アクセサリーの絵付け体験に来てくれました。
女同士の親子旅 趣味もなんとなくあって いいものですね。
ゆと森さんでは体験場所(陶・花*花アトリエ)まで送迎をしてくれるんです!

40分ほどで絵付け終了
約1ヶ月お待ちいただき
焼成後ネックをお付けして完成です。

これからの季節にはピッタリの陶アクセサリーです。
東北旅行の思い出とともに
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
ゆと森倶楽部さんにチェックイン後
陶アクセサリーの絵付け体験に来てくれました。
女同士の親子旅 趣味もなんとなくあって いいものですね。
ゆと森さんでは体験場所(陶・花*花アトリエ)まで送迎をしてくれるんです!

40分ほどで絵付け終了
約1ヶ月お待ちいただき
焼成後ネックをお付けして完成です。


これからの季節にはピッタリの陶アクセサリーです。
東北旅行の思い出とともに

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
11:02
│Comments(0)
2009年09月17日
お茶碗とアクセサリーの絵付け
この日は小さなお嬢さんとお母さんの絵付け体験
ママはアクセサリー
お嬢ちゃんはお茶碗に絵付けです。
好みの色は水色
黄色の小さな水玉との相性もよく
とてもきれいなデザインですね。

大ぶりなアクセサリーはスッキリとした色合いで丁寧に絵付けが施されています。

焼きあがった作品を発送したら お礼のメールが届きました。
こんなときがなによりうれしい瞬間です。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
ママはアクセサリー
お嬢ちゃんはお茶碗に絵付けです。

好みの色は水色
黄色の小さな水玉との相性もよく
とてもきれいなデザインですね。

大ぶりなアクセサリーはスッキリとした色合いで丁寧に絵付けが施されています。

焼きあがった作品を発送したら お礼のメールが届きました。
こんなときがなによりうれしい瞬間です。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
19:41
│Comments(0)
2009年09月16日
かわいい小皿も焼けました。
ご家族での絵付け体験
娘さんたちの小皿も焼けました。

ラブリ~お花は少しでも たくさん描いてもカワイイ
小さいドットがとてもうまく効いてます。

ペットのカメさん
いい表情 よ~く見てるんですね。
ご自分だけのオリジナルなお皿に好きなもの入れたり、飾ったり
愉しんでくださいませ。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
娘さんたちの小皿も焼けました。

ラブリ~お花は少しでも たくさん描いてもカワイイ
小さいドットがとてもうまく効いてます。

ペットのカメさん
いい表情 よ~く見てるんですね。
ご自分だけのオリジナルなお皿に好きなもの入れたり、飾ったり
愉しんでくださいませ。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
12:51
│Comments(0)
2009年09月13日
絵付け体験の作品 焼けました。
絵付け体験に来てくださったかたの作品が
続々焼けています!
まずはお嬢さん二人の4人家族の作品から
絵付けはこんなかんじ

焼くとこうなります。

お父さんの富士山 堂々として立派です。

お母さんはやさしいハート
800度で8時間ほど焼いています。
小さなお皿ですが 皿たてで飾ったり
ちょっとした小物入れに
思い出とともにたのしんでいただければうれしいですね。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
続々焼けています!
まずはお嬢さん二人の4人家族の作品から
絵付けはこんなかんじ

焼くとこうなります。

お父さんの富士山 堂々として立派です。

お母さんはやさしいハート

800度で8時間ほど焼いています。
小さなお皿ですが 皿たてで飾ったり
ちょっとした小物入れに
思い出とともにたのしんでいただければうれしいですね。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
12:16
│Comments(0)
2009年09月12日
展示会のお知らせです。

陶・花*花 <元窯> 鈴木智、鈴木ハツミの展示会のお知らせです。
札幌のギャラリー遊さんで 9/16~27 まで開催します。
札幌市中央区南2条西6丁目プラザハウス2F
この展示会では私共それぞれの個性を存分に出した
中身の濃~い作品を出品します。
その作品は主人のブログにちょこっとのせてます。
わたしは陶アクセサリーや陶額などを出します。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
11:59
│Comments(0)
2009年09月10日
お月見にどうぞ
今年のお月見 中秋の名月は10月3日だそうです。
以前こんなうつわをつくりました。

お菓子は梅花堂さんのうさぎのお饅頭
うつわは月にちなんだ半月の形と
お月見にはかかせない・・かな?うさぎの文様。
お花は梅です。
そろそろ蔵王のサトイモも美味しい季節。
秋はやっぱり花より、月より、団子 かな。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
以前こんなうつわをつくりました。

お菓子は梅花堂さんのうさぎのお饅頭
うつわは月にちなんだ半月の形と
お月見にはかかせない・・かな?うさぎの文様。
お花は梅です。
そろそろ蔵王のサトイモも美味しい季節。
秋はやっぱり花より、月より、団子 かな。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
20:12
│Comments(0)
2009年09月06日
お花模様のお茶碗とお皿
きのう・・あ・一日空いてしまいましたが。
このところ札幌での展示会の為の絵付けで目がショボショボ
そんないいわけはいいとしてですね、
とってもカワイイうつわのご紹介です。
描いたのは埼玉からのお客さまです。
絵付けはこんなふうにできました。

焼くとお花が浮き出てきました。

柔らかいサーモンピンクの色合いが
描いた方の印象とぴったりとあっていました。
作品を送った後、とても喜んでくださってお礼メールが届きました。
こんなときとても幸せな気持ちになります。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
このところ札幌での展示会の為の絵付けで目がショボショボ
そんないいわけはいいとしてですね、
とってもカワイイうつわのご紹介です。
描いたのは埼玉からのお客さまです。
絵付けはこんなふうにできました。

焼くとお花が浮き出てきました。

柔らかいサーモンピンクの色合いが
描いた方の印象とぴったりとあっていました。
作品を送った後、とても喜んでくださってお礼メールが届きました。
こんなときとても幸せな気持ちになります。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
08:38
│Comments(0)
2009年09月04日
焼くとこんなに変わるんです。
陶器の上絵付けは 焼く前と焼いた後では
こんなに色合いが変わるんです。
。。。のご紹介です。
お茶碗と小皿にお揃いの絵付け
まずはドット柄です。焼く前です。

焼きました。こんなに色合いがくっきりです。

絵付け体験中です。集中!のひととき。
明日はお花模様のお茶碗と小皿を紹介します。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
こんなに色合いが変わるんです。
。。。のご紹介です。
お茶碗と小皿にお揃いの絵付け
まずはドット柄です。焼く前です。

焼きました。こんなに色合いがくっきりです。

絵付け体験中です。集中!のひととき。
明日はお花模様のお茶碗と小皿を紹介します。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
こちらクリックしていただけるとウレシイデス。
いつもありがとうございます。
花花アトリエ日記はこちら
Posted by 元窯&花*花 at
19:56
│Comments(0)
2009年09月02日
富士山を描く

きのうの亀さんを描いた女の子のお父さんが描いた 富士山
左のハートはお母さん
そしてこちらは亀さんのお姉ちゃん・・・じゃなく女の子のお姉ちゃん
かわいいです。お花


こんなふうに家族で絵付けをしてみるのも面白いです。
なにより思い出になるといいなあ。
花花アトリエ日記はこちら
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
いつもありがとうございます。

Posted by 元窯&花*花 at
17:35
│Comments(0)
2009年09月01日
ペットを描く

こちらの絵付けは小学生の女の子が描いてくれたものです。
丁寧に下書きをしていますね。
「これはなあに?」
「飼ってる 亀 」
なるほどね~ 真正面からみたところだね。
色とりどりの水玉で飾ってあります。
かわいがってるんでしょうねえ。
亀ちゃんへの愛情がこもった一点でした。
焼成まであと少し待っててくださいね。
花花アトリエ日記はこちら
ランキングに参加しています。

Posted by 元窯&花*花 at
16:09
│Comments(0)