2010年02月08日

バラ文様のお茶道具


毎日寒いですね。
きょうはいつもとちょっと違ってうち(元窯)のものを紹介しますね。
お茶道具の振り出しと小服茶碗です。

バラ文様のお茶道具


寒い時期にバラの花 あわないけどねicon10
みてるだけで気持ちが和むといいなあと・・
振り出しはなかに金平糖なんか入れる菓子器です。
とうもろこしの皮の栓がかわいいでしょ。
小服茶碗は小さめの抹茶茶碗
手のなかにほっこりとおさまり、いつものお茶とはまた違った風情が愉しめます。
家庭でちょっとお抹茶 にはもってこいのお茶碗です。
小鉢代わりにつかえばとっておきのうつわになります。

柄違いでこんなのもあります。
バラ文様のお茶道具


コスモスです。
柄違いでそろえるのもたのしみのひとつですね。
遠刈田温泉の陶・花*花で販売しています。

アトリエ日記はこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラ文様のお茶道具
    コメント(0)